HOME 動作概要 ご利用例 製品仕様 納入実績など
 
 
 
ソフトウェアバージョン(OBIS-U100/MM)  販売終了
待望のソフトウェアバージョンを販売開始!
 お客様がお持ちの アップル社 製の Mac mini (Intel CPU 搭載版)を,Linuxサーバとして起動し,OBISとして動作させるソフトウェアバージョン(OBIS-U100/MM)の販売を開始いたしました。(2008年12月8日)
※2014/10/17に発表された Mac mini のニューモデルに対応!
 OBIS-D100/1G(初期モデル)に比べCPU能力が非常に高いため,今までできなかったことも楽々こなし,表現豊かな画像のアーカイブが行えます。
デジタルカメラ等の高解像度の画像のアーカイブにも対応!
→ 元になる画像の解像度の制限はありません
画像処理レートが高い!
→ 最大0.2秒毎に1画像=秒間5コマのアーカイブに対応
=非常に滑らかな動画再生を行えます
1時間毎の動画生成時間が早い!
→ 最大処理能力の0.2秒毎に1画像の記録でも8分程度で動画生成を完了します
デジタルカメラ画像等のアスペクト比3:2画像のアーカイブにも対応!
多彩な運用形態の中から自由に構築することが可能!
→ 製品に付属のUSBメモリで起動可能
=お客様のOS Xの環境は変わらずそのままです
→ OBISシステムをMac miniの内蔵ハードディスク内へ移動することも可能
=Mac mini 単体でもOBISとして運用することができます
→ USB接続やFirewire接続の大容量ストレージも利用可能
=超長期間のアーカイブが可能になります
OBIS-D100/1G(初期モデル)との性能比較
 OBIS-D100/1G(初期モデル)OBIS-U100/MM(ソフト版)
アーカイブ画像
最大解像度
640×480 pixel1080×720 pixel
※元画像の解像度の
制限は無し
アーカイブ画像
最大処理レート
1画像/1.5秒1画像/0.2秒
最大処理レート時の時間ごと
動画の生成時間の目安
40〜45分10〜12分
デジカメ画像等の
アスペクト比3:2
画像のアーカイブ
未対応対応
記録した全画像の一覧表示未対応対応
USBカメラの接続
※UVC(USBビデオクラス)に
対応しているカメラのみ
対応対応
パナソニック社製
ネットワークカメラの
自動コントロール
対応対応
UPSとの連動対応対応
GPSや電波修正時計装置
(電波時計)と連動した
stratum1のNTPサーバ動作
対応未対応
   
対応ハードウェアぷらっとホーム社
OpenMicroServer
ハードウェア込み
アップル社
Mac mini(Intel版)
ハードウェア別売
動作時温度5〜50度
(PoE動作時)
10〜35度
本体サイズ
W・D・H
102×230×33mm197×197×36mm
本体質量約0.5kg1.19kg
消費電力13W85W
PoE対応未対応
   
直販税別価格\220,000-\95,000-
OBIS-U100/MMの製品仕様
ソフトウェア仕様
OSDebian 7.0 wheezy
カーネルバージョン3.2.0
ftpProFTPD 1.3.4
httpApache 2.2.22
phpPHP 5.4.4
ファイルシステムext3
アーカイブ画像処理レート1画像/0.2秒(最大)
 
アップル社 製の Mac mini は別売
※OBIS-U100/MMは,Mac環境(OS X Yosemite 環境)で動作するわけではなく,本製品に付属のUSBメモリで
Mac miniを起動して,Mac環境とは別の環境で(Linuxサーバとして)動作するソフトウェアです。
※モニター,KB,マウス等の入出力装置は,運用時には必要ありません。(初期設定の時だけ必要です。
なお,いずれもWindows用の入出力装置で代用(KB,マウスはUSB接続のみ利用可)できます。)
OBIS-U100/MMの内容物
ソフトウェア収録
USBメモリ
プロテクトキー(HASP)
OBIS設定用LAN
クロス・ケーブル
操作ガイド 兼 保証書
※実物は写真と異なる場合があります。
OBIS-U100/MM 直販価格
OBservation Image ServerTM
 OBIS-U100/MM
 ¥95,000(税別)
システムに必要な機器をセットでお届けし,
僅か3ステップでライブカメラと映像蓄積が簡単に始められる
セット商品 好評発売中です!
詳しくは こちら をご覧ください。
 
 
   
 
HOME 動作概要 ご利用例 製品仕様 納入実績など
 
 
   
Copyright© 2007-2024 株式会社 まえちゃんねっと All rights reserved.
Since Feb.23,2007